top of page
陶芸

体験教室

随時受付しています

初心者からコンクール出品者まで指導いたします!

講師/矢田敦子

2009年国民文化祭奨励賞受賞

生涯学習センター社会保険センター浜松講師

日本工芸会準会員

2007年に大平台に工房移転しギャラリー佐鳴も併設。

自分で作った器で食事ができたらどんなに楽しいだろう・・・

という思いからはじまりました。

造る楽しさと焼き物を生活にどう生かすかなど皆様と考えたい。

陶芸の里を尋ねる旅行をしたり各種講座を開いています。

佐鳴窯陶芸教室
和紙

初めての方に向けて、

体験教室を随時開催しています

●電動ろくろ体験 2,000円

●手びねり体験 1,500円

※焼成費は別途必要

※前日までにご連絡ください

粘土のマグカップ
梅
和紙

当教室から様々な

コンクール入賞者が出ています

静岡県芸術祭、東海伝統工芸展、浜松市芸術祭、アマチュア陶芸展など

生徒は老若男女と幅広く、それぞれの作陶に楽しく取り組んでいます。

気軽に楽しみたい方から、

じっくり作りたい方まで状況に応じて対応

皆さんにできるだけ練習する機会を多くもってもらいたいと考え、月謝4000円で何回でも作陶していただいています。

少し時間がかかる作品の場合には延長して作っていくこともできます。

佐鳴窯陶芸教室
うぐいす
梅
教室について
実技講座

実技講座の例

「飛び鉋」

黒土や赤土に化粧土を施した後、飛び鉋で文様をつける技法。

「スリップウェアー」

器の表面を白色や有色の泥漿状の化粧土(スリップ)で文様を描き出し装飾する技法。

「イッチン」

化粧土を細い口金を使って絞り出しながら陶器表面を立体的に加飾する技法。

「練り込み」

異なった粘土を組み合わせてボーダーや花びらの形を表現する技法。

実技講座以外にも「作って使って楽しい陶芸」と銘打って、陶芸作家、華道家、茶道家、パティシエなど専門家を招いて作品を実際に使ってケーキを食べたり、花を生けたりする講座も開催しています。

佐鳴窯陶芸教室 米色青瓷
和紙

米色青瓷(べいしょくせいじ)

梅

織部

佐鳴窯陶芸教室 織部
佐鳴窯陶芸教室 練り込み
和紙

練り込み

梅

陶芸教室費用

(税込)

月 謝

4,000円

入会金

3,000円

焼成費

作品の重さ×2.5円

佐鳴窯陶芸教室
費用

設備

『窯』

電気窯とガス窯。 酸化焼成、還元焼成 (両方とも可)

『土』

並信楽土 古信楽土 半磁器 赤1号 赤9号 黒泥 黒ミカゲ等

『釉薬』

30種類

『電動ロクロ』

7台

佐鳴窯陶芸教室

施設、設備、環境、指導内容の充実に努めてきました。

多くの皆さんに自分で作った器で食事したり、花を生けたりする喜びを味わっていただきたいと思っています。

庭に、大鉢や大壺・水琴窟などを配してあります。

ガーデニングに興味のある方はぜひ参考にしてください。

設備
佐鳴窯陶芸教室
佐鳴窯陶芸教室 ロゴ

佐鳴窯陶芸教室

〒432-8068

静岡県浜松市中央区大平台3丁目11-10

うぐいす

TEL/FAX 053-401-8688

★「ギャラリー佐鳴」会場利用の詳細はご相談ください。

営業時間

休業日 水曜、木曜、金曜、日曜午後、は休業です。

※教室カレンダーに順ずる

高塚駅から佐鳴湖公園・西岸中央公園方面へ車で10分

(県道325号神ヶ谷東交差点から南へ1.5km)

​駐車場あり(8台)

浜松駅から遠鉄バス(大平台方面行き)「遠鉄ストア大平台店」まで30分

(バス停留所からすぐ)

教室案内
bottom of page